あやめぐむの一人語りのページ。
気ままに随時更新。
お仕事関係のこぼれ話は「MEMO」にて。
●拍手●
クリック励みになります。
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
イラストカットは既存絵からの素材を持ち寄って、迎春っぽくしました。
ありあわせのまかないみたいな絵ですが、存外しっくりくる感じにまとまりました。
まとまらない文章ですが、そんなこんなで。
今年も当サイトを宜しくお願い致します。
トップ絵は虹を表現してみたくなって挑戦したものです。
もう何回か試行錯誤してみたい題材です。
それにしても。
このページはNOTEとしていますが
SNSの方のnoteと思ってしまった方はいらっしゃるでしょうか。
……そう誤解されてしまいそうだなと後々思い至りました。
本当は今MEMOとしているページはinfo的な名称にして
こっちを真のMEMOで雑記のようにした方が分かりやすいだろうな、とは思いましたが……。
そうなってきたら、おいおい考えます。
それにしても。(2回目)
SNSの方のnoteとブログは何が違うのでしょうか。
使い分けの基準はどこにあるのでしょうか。
わからないまま終わります。
すみません。絵はまったく表題と関係ありません。
絵自体が2017年のものだし……。
何もないのはさみしいので置いてみただけです。
さて、表題の件です。
新しいパソコンを買いました。
自分は既に2つパソコンを所持、使用しています。
ノートパソコンとデスクトップPC、前者がネット専用、後者が絵作業専用です。
(後者のパソはネットに一切繋いでいません)
そして買い替えではなく、3台目を追加することにしました。
3台目はオールインワンPCです。
そしてスペックはこの上もなくハイスペックにしました。
(それが今回新パソが欲しくなった動機なので、ここは妥協しませんでした)
しかし技術革新はすごいですね。
このスペックで、オールインワンというスタイルのPCが売り出されていたとは……。
一体いつの間に、と感銘しきりです。このテザインがなかったらまだ購入を躊躇していたでしょう。
この3台目は現時点ではカラーイラスト作業特化です。
最終的には2台目絵作用全般用(漫画原稿制作も含む)の後継機として考えてます。
カラーイラストの作業環境に関しては、これまで満足した事がありませんでした。
もう少しスペックのいいPCでなら……と常々感じてました。
そんな中、唐突にふと「そうだ買おう」と思い立ちまして。
そして肝心の使い心地なんですが……正直まだ何にも作業出来ていません。
先月購入して立ち上げた回数はたったの二・三回、今月に至ってはまだ起動すらさせていないという……。
何か習作をやりつつ諸々調整し、新PCでの作業感覚に慣れたいと思ってたのですが
仕事関連で押してまして、仕事絵で本番頑張る流れになりそうです(汗)。
そんなこんなで現在、3台のPCが自分の作業デスクを囲んでおります。
真正面にドでかいオールインワン、右横あたりに大きなデスクトップ型、左横にノートパソコンです。
電源入っていないと暗い画面が3台、自分を取り囲んでいて何かの儀式のようです。
暗黒三面鏡……。
先日、適当なストールを買ってようやくオールインワンの画面にかぶせました。
そのうち、使い心地などの感想を独り言ちたいと思います。
しかし、カラー作業より漫画作業の効率化を先に頑張れという物言いが、聞こえてきそうだなと思う管理人でした。
(モノクロ原稿作業環境には個人的に不満はないのですが、それでも先述の通り3台目は最終的にはそれも目指した機体です。おいおい頑張ります)
分けてみました。
こちらのページで、仕事以外の日常のつぶやきを綴っていこうと思います。
以前から仕事関連お知らせと、雑多な独り言を分けたいな~とは思案してまして……。
仕事関連と混在させてしまうのは、どうかな~と……
興味ない方もいらっしゃるだろうしと躊躇してました。
近年は私的な独り言を控えている感じになっていました。
という感じですが、何か特別に言いたいことがあるわけじゃないんですけどね。
そして特に中身のある内容という訳でもない、そんな拙文コーナーであります。はい。
気まぐれ更新になると思いますが、ご興味及ばれましたら覗いてみてください。